自転車の交通ルール

こちらに来て便利さ故に自転車に乗ることが多くなった。そのたびに、ヒヤリとすることもたびたびである。勿論道幅が狭いことによる場合が多いが、歩行者も自転車も周囲の状況をわきまえていないことによると思われる。自転車は車であるから左側通行であり、基本的には車道を通行しなければならないことも知っている。しかし、それを守ることはなかなか難しい。街中の車道は狭く、そのうえ駐停車の車も多いことから危険なことやこれまで歩道の自転車通行が暗黙のうちにも認められてきたためである。最近になって自転車による事故が多発するようになり自転車の交通ルールが改めて規定されるようになったようだが、それによると歩道の自転車通行は幅2m未満は不可とのことのようである。特別に整備された住宅地や商店街は別として多くの歩道は2m未満のところが多いことであろうから、多くの歩道で自転車通行が出来なくなることになる。確かに歩道は歩行者優先であり、横いっぱいになっておしゃべりしたり、携帯見ながらでも文句はえない。自転車、特にスピードを出した自転車や夜間の無灯火は危険極まりないことは確かであるが、実際には大切なのはルールよりも周囲の状況を判断して通行することが出来れば歩行者も自転車でも怪我に関わるような事故にはつながらないように思うのだが。ガードレールや自転車通行レーンの設置など歩行者と自転車通行レーンの区分、よくわかる通行表示のなどの整備が併行して進められる事を期待する。